【東京から引っ越してきて】3ヶ月が過ぎました【快適すぎる夏の札幌】

ライフスタイル
この記事は約4分で読めます。

※記事内に広告が含まれています

※記事内に広告が含まれています

先日サイトをプチリニューアルしました✨きのみです。

デザインとタイトルを一新しましたが、引き続き身の回りで経験したことを書いていきますので、お付き合いいただけたらうれしいです😊

さて、札幌に引っ越してきて3ヶ月が経ったので、毎月恒例の「移住して思ったこと」を書き記していきたいと思います。

8月の北海道は本当に過ごしやすい

北海道庁旧本庁舎(赤レンガ)。北海道の歴史も学んでいきたいです

8月下旬から9月上旬の気候は涼しく安定していて、風がひんやりとしています。

夏の札幌は、たしかに最高です!日本中から観光客が訪れる意味がわかります。避暑地ってレベルじゃ無いです。最高最高。

特に今年は、例年に比べても涼しかったそうで、札幌に長く住むママ友さんたちもにっこりでした。

私自身は旅行などで来たこともなかったので、今年が北海道での初めての夏。

「夏の北海道はいいよ〜」とあちらこちらで聞いて育ちましたが、まさかここまでとは。。

東京や名古屋などでは「6・7・8・9月=蒸し暑い」が当たり前。たまーーーーに湿度をそんなに感じない日があったらうれしい!くらいでした。

一方、北海道(正確には札幌ですが)は、蒸し暑い日が稀。「6・7・8・9月で数日」という体感でした。

※ずっと札幌に住んでいる民は、蒸し暑く感じる日が+20日くらいある印象です。過ごしやすいのハードルが高い。私はいつまでも本州民気分で夏の北海道をありがたがっていきたいと思うのでした

旭山動物園に行きたい気持ちのまま、感染者数の推移を見守っています><。

最近気づいたこと

こちらは札幌市内から近くて、素敵なキャンプ場がある新篠津村

細かいことですが、気づいたことをメモしておきます。

自動販売機の横に、ペットボトルや缶のゴミ箱がない

これ、地味に困ってるんですけど、なんでないんでしょうか。

冬場に雪が積もるからかなぁ?と想像しましたが、屋内の自動販売機でもちらほら。

自販機で買って飲み終えたペットボトル、みんなどうしてるんだろう。持ち帰る一択かしら。路上にポイ捨てなどはされてないマナーの良さです。

細かすぎるんですけど、東京では当たり前だったことが当たり前じゃない感覚が海外のようで、ちょっと戸惑っています。

札幌の人たちは、電車に対して行動が早い

たとえば乗っている電車が駅に着く時。

私は電車が止まった瞬間くらいに立ち上がります。止まってから歩き出すイメージ。

一方札幌の人たちは、ほとんどの人が電車が止まる前に座席から立って、出口に向かって並びます。

特に混雑していないJRで、その傾向が多く感じました。

交通系ICのオートチャージが(ほぼ)できない

公共交通機関を利用する際は、東京で使用していたSuica(カード)をそのまま使用しています。

JR東日本が発行しているSuicaがJR北海道管内でオートチャージできないのは納得できるんですが、

JR北海道が発行しているKitacaにはオートチャージ機能がありません。

これが不便。。

札幌市営地下鉄系のSAPICAは、ごく一部のクレジットカードとの連携でオートチャージが可能なのですが、JRの電車で使用ができないらしいんですよね…。そんなぁ

というわけで、札幌に来てからもSuicaを使い続けています。

きのみ
きのみ

モバイルSuicaにすればオートチャージできることに、今回記事を書きながら気づきましたw

まとめ

8月を過ごした感想でした。

すっかり秋の雰囲気で、もうすぐ雪が降るぞ〜〜〜っていう雰囲気をばんばん感じます。

GUでは、8月にはモコモコのニットが北海道先行販売されてるのを見ました👀

コメント

タイトルとURLをコピーしました