メインバンクはメガバンク。きのみです。
東京にお住まいの方には、メインの銀行を都市銀行やメガバンクにしているという人も多いのではないでしょうか。私もそのひとりです。
私の場合は、名古屋在住時代に当時の名古屋での大手銀行だった「UFJ銀行」をメインバンクにして、現在も「三菱UFJ銀行」を使用し続けています。
さて。引越しまで2ヶ月を切り、今まで気にしていなかった不安に駆られました。
「札幌に三菱UFJ銀行はどのくらいあるんだろう??」
そこで、(メガバンクを筆頭とした)大手銀行の数を確認したい!と考え、調べてみることにしました。
東京23区と札幌市、店舗数で比べて見ていきましょう😃
メガバンク、都市銀行、大手銀行とは
今回銀行について調べるまで、メガバンク・都市銀行・大手銀行とはなにか、考えたことがありませんでした。調べてみたところ、「メガバンク」に明確な定義はないようですが、規模の大きさから一般的に分けて表されることが多いようです。
一般的に、メガバンクというとこの3グループ
・三菱UFJフィナンシャル・グループ(三菱UFJ銀行)
・みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行)
・三井住友フィナンシャルグループ(三井住友銀行)
それに、下記を加えた7つを大手銀行7グループと呼びます
・りそなホールディングス(りそな銀行)
・三井住友トラスト・ホールディングス(三井住友信託銀行)
・新生銀行
・あおぞら銀行
各大手銀行の店舗数比較 ※直営のATMコーナーを含む
注:記事更新時点での数です。
支店の統廃合が盛んな昨今、おおまかな目安として参考にしていただけますと幸いです。
三菱UFJ銀行

東京23区:501店舗
札幌市:3店舗 ※すべて中央区内
ほか、北海道内には店舗なし
みずほ銀行

東京23区:741店舗
札幌市:4店舗 ※すべて中央区内
ほか、北海道函館市、旭川市、釧路市、帯広市に店舗あり
三井住友銀行

東京23区:328店舗
札幌市:1店舗 ※中央区
ほか、北海道小樽市に店舗あり
りそな銀行

東京23区:173店舗
札幌市:1店舗 ※中央区
ほか、北海道内には店舗なし
三井住友信託銀行

東京23区:19店舗
札幌市:1店舗 ※中央区
ほか、北海道内には店舗なし
新生銀行

東京23区:7店舗
札幌市:1店舗 ※中央区
ほか、北海道内には店舗なし
あおぞら銀行

東京23区:6店舗
札幌市:1店舗 ※中央区
ほか、北海道内には店舗なし
まとめ
いかがだったでしょうか。あなたがお使いの銀行は札幌市内にどのくらいありましたか?
個人的な感想としては、札幌に大手銀行の店舗が少ない!と焦っています😂
予想以上でした。。。
メインバンクは地元の銀行に変更した方がいいかもしれません😖
…そのあたりは、また改めて調べて記事にしますね🗒
最後まで読んでいただきありがとうございました!
*きのみ*
▲ 家族が増えると通帳が増える。遠くに引っ越すと通帳が増える(予感)
▲ まさかの時に備えて、防炎の貴重品入れを。A4サイズまで入ります
コメント