【札幌で遊ぶ】屋内でスケートができる!美香保体育館に行ってきた話

ライフスタイル
この記事は約4分で読めます。

※記事内に広告が含まれています

※記事内に広告が含まれています

札幌に引っ越して来た頃から、娘がずーっと行きたがっていたスケート。

雪まつり会場でのスケートリンク設置がなく、

赤レンガ前のスマイルリンクはありましたが雪まつり会場から若干遠く、

なかなか連れて行ってあげられなかったスケートリンクに、行ってきました!

今回行ったのは、屋内でスケートを楽しむことができるこちら!

美香保体育館

施設内は記念撮影のみ撮影OKとのことで、今回は写真少なめです

札幌市東区にある美香保体育館。

こちらは、夏季は体育館、冬季はスケートリンクとして親しまれている施設です。

スケートリンクとしての営業は、11月から4月上旬。

スケート教室(要予約・先着順)なども開かれていて、小学校に入る前の小さなお子さんも多く、初心者でもリンクに入りやすい雰囲気でした😊

スケートするにあたって気になること

私自身、スケートリンクを訪れたのは高校生以来のこと。

当時は岐阜県で、かつ親同伴だったので、自分が親として子を連れていくのに不安もありました。

きのみ
きのみ

実際に行ってわかったことを書いていきますね

まずは、施設HPから引用した注意事項です。

・怪我防止のため手袋を必ず着用してください。指先の出る手袋は使用できません。
また、靴ずれ防止のため長めの靴下を着用ください。
・ヘルメットは無料で貸し出しております。
・小学校入学前のお客様は転倒など事故防止のため保護者の同伴滑走が必要です。
・スピードスケート靴でご利用する際は必ず先端にトーガードをつけて滑走してください。
・スケート靴は有料にて貸し出しております。
・混雑時にはジャンプ・スピン・スパイラルを禁止する場合がありますのでスタッフの指示に
従ってください。

手袋必須

スケートリンクに入る人は、全員手袋必須です。

指先まで覆われているものならOKなので、おうちにある手袋を持参しましょう

ヘルメットは無料

リンクに入る直前の廊下に、無料で貸し出されているヘルメットがありました。

初心者と子どもはかぶりましょう。

きのみ
きのみ

私も娘(6歳)も被りました🙆‍♀️

小学校入学前の幼児は、保護者同伴で

中学生以下は入場料無料です。

小学生未満のお子さん連れの場合は、必ず保護者同伴で、寄り添って滑りましょう。

スケート靴の貸し出しは有料

スケート靴の貸し出しは、大人も子どもも同料金。

1時間250円か2時間300円です。

きのみ
きのみ

念の為2時間で借りたんですが、

娘も私も2時間最後まで楽しく滑っていました😄

すね以上ある長めの靴下を履いていきましょう。

服装はどんな感じ?

スケートリンク内の子どもたちの服装を見たところ、

トップスは、冬の外遊び服

ボトムスは、スキーウェアのスボン

という格好の子が多かったです。

リンク内で転ぶと、氷のかけらがついて濡れることも多いからかと思います。

きのみ
きのみ

私は、あったかいジーンズ風のボトムにウールコートで。

娘は、冬服上下+アウターで行きました。

着替えは必要?

前述の通り、転ぶと濡れます。

車で行って帰ってとする分には大丈夫そうですが、念の為着替えがあると安心かも。

きのみ
きのみ

特に手袋は濡れやすく乾きにくいので、2つ持って行って正解でした!

飲み物はもっていくといいかも!

体育館内に自動販売機がありますが、水筒で持っていくとお手軽ですね♪

各々リンクサイドに水筒を置いて、滑りに行っていました。

コインロッカーあり

リンクサイドにコインロッカーがあります。

1回50円。

貴重品があれば入れておくと安心かも。

きのみ
きのみ

着替えや水筒、ちょっとした飴などは、

防水のバッグにまとめてリングサイトに置いておくと便利です

所在地など

冬季の開館時間:10:00 ~ 17:30 ※施設カレンダーで確認してください

所在地:札幌市東区北22条東5丁目1-1

TEL:(011)741-1972

美香保体育館|一般財団法人札幌市スポーツ協会
Just another サイト 財団法人 札幌市スポーツ協会 site

まとめ:スケート楽しい

屋内でスケートができる!美香保体育館に行ってきた話、いかがでしたか?

行ってみてわかったことが多かったので、初めて行かれる方の参考になれば幸いです☺️

2時間ごとにリンクの整氷が入る(12時・14時・16時)ので、そこと区切りにお客さんが入れ替わっている印象でした。

屋内スケート場とはいえ、とても寒いので、あたたかい格好で訪れることをオススメします😊

ここまで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました