5歳児にポケモンはできる?〜ダイパリメイク始めました〜

子育て
この記事は約5分で読めます。

※記事内に広告が含まれています

※記事内に広告が含まれています

こんばんは、ポケモン弱者のきのみです(ちゃんとしたポケモン未はプレイ)。

子どものテレビゲームデビューの時期について悩む親御さんも多いのではないでしょうか。我が家も例外ではなく、なるべく与えないようにと考えて子育てをしていました。・・・コロナ禍になるまでは。

2020年のコロナ禍で幼稚園入園が後ろ倒しになり、本来は4月である入園式は6月。1度目の緊急事態宣言で、スーパーへの買い物はもちろん、「公園での外遊びも控えましょう」という状況だった頃です。

もともと家に夫のニンテンドースイッチがあったこともあり、予定を早めて年少から家庭用ゲームデビューを認めることにしました。

ポケモンに至る経緯

まず最初にプレイを解禁したのは、リングフィットアドベンチャー。

その時のエピソードはこちらの記事にまとめています。

<ニンテンドースイッチ>リングフィットアドベンチャーは何歳くらいからできる?
アスパラガスが美味しい時期ですね、きのみです。日々の食事はなるべく野菜を多めに、と心がけています。が、甘いものもしょっぱいものも食べたい時はありますよね。そして食べますよねぇ。ご飯がおいしいです。幸せだなぁ。今は通勤や幼稚...

その次には、子ども向けゲームの体験版や無料ゲームをいろいろとダウンロードして、娘が好きなタイプのゲームを探していきました。

中でも操作が直感的で楽しめたのがこちら。

トップページ | 『ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~』公式サイト
『ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~』公式サイト。まぜて、つなげて、消しまくる! ポケモンたちとのたのしいクッキングパズル

ここで初めてポケモンコンテンツに触れ、ポケモン大好きになりました。

そしてテレビでもポケモンのアニメやバラエティを見るようになり、

娘ちゃん
娘ちゃん

シャイニングパール買ってーーーー!!

というわけで、ポケモンのゲームがうちにやってくることになりました。

幼稚園児にダイパリメイクは難しい?

結論からいえば、幼稚園児がひとりでプレイするのは難しいと思います。できないってことはないです。

できないことはないけど、個人差が大きく、楽しめるかどうかはその子次第でしょうか(でしょうね)。

我が家の場合は、年中のクリスマスプレゼントに娘が希望した「ポケットモンスター シャイニングパール(以下、ダイパリメイク)」をサンタさんが届けてくれました。その日から、基本的にはひとりでゲームを進めています・・・が、どうしたらいいか分からなくなってしまい泣き出すこともあります。

お子さんがどんな状態ならプレイできそうか。1ヶ月プレイした娘を見て私が感じたことをまとめました。少しでもお子さんのダイパリメイクデビューの参考になれば幸いです。

ダイパリメイクをひとりでできる条件

ひらがなの文章を読んで理解することができる

ダイパリメイクは、全編ひらがなで表示する設定をすることができます。つまり年齢にかかわらず、ひらがなの文章を読むことができればプレイ可能だと思います。

「次にやること」を理解できる

RPGなので、次にやることが決まっています。普段の会話や幼稚園・保育園での様子から見て、しっかり話を理解しているようであれば、年少さんでも楽しめるかもしれません。

ポケモンが好き

ダイパリメイクは、娘にとって初めてのRPGです。でも初のポケモンゲームではありませんでした。

初ポケモンは、同じくニンテンドースイッチの「Pokémon Café Mix(ポケモンカフェミックス)」。タッチパネルを指でくるくるなぞってアイコン状のポケモンを繋げて消す、ツムツムのようなパズルゲームです。キャラクターや色味が可愛く、直感的に操作できるので、ポケモンデビューにはやさしい入り口だと思います。

Pokémon UNITE(ポケモンユナイト)」もプレイしています。こちらはポケモン自体を操作して戦い、貯めたポイントを相手チームのゴールに入れるオンライン対戦型のゲームです。世界中のプレイヤーとチームを組んで対戦する、チームワークも学べるスタイルで、最初の何回か親が付き添えば楽しく遊べると思います(知らない人とは友達にならないよう指導しています)。

ポケモン図鑑(上・下)を熟読。

2022年11月22日発行。カバーはすぐに外されました。

そしてゲームではないですが、「ポケモンの家あつまる?」は毎週観ています。アニメ「ポケットモンスター」も配信で観られるだけみたり・・・と、かなりポケモンが好きな状態でダイパリメイクに接しました。

テレビに接続してプレイするのがオススメ

上記のようにポケモンへの気持ちがあっても、初めてのRPG・・・一筋縄ではいきません。

ニンテンドースイッチは携帯モードで小さな画面でプレイすることもできますが、小さな子どもの場合はテレビ画面でプレイさせて、親がすぐにアドバイスできる状態が理想的だと思います(話は変わりますが、我が家では姿勢や視力の観点から、携帯モードは1日20分までに制限しています)。

そんな風にして、最初のところから親は口出しはせず見守る方向で進めていました。

しかし2人目のジムリーダーに勝てず、、大泣き。

そこで初めて、

・レベル上げという概念

・ポケモンの特性、相性

を説明しました。レベル上げという概念がなかったので、急いでいるとすぐ野生ポケモンとの戦いからは逃げ、他のトレーナーと戦いたくないので当たらないように過ごしていて、・・・とても弱かったのです。苦笑

一緒に編成を考え直し、そのポケモンたちのレベルを上げ(一番弱かったズバットはLv.13→20にした)、無事ジムリーダーに勝つことができました。

勝てなかった相手のポケモンのレベルより自分のポケモンのレベルが低いと勝ちにくいよ、ということがわかったようです。

初めてのRPGがポケモンなら安心

親として一緒に画面を見ているだけですが、ポケモンは小さな子どもがプレイしても大丈夫!という安心感があるところがいいですね。

この先もっと難しくなっていくでしょうが、ポケモン弱者の親としては、こっそり攻略サイトを見て5歳児をゆるく導いて行けたらと思います。

※ポケモン図鑑は分厚くてずーーーっと読めるので、電車移動の時なんかにオススメです😊

▲ 帰省の移動(飛行機や電車)対策として、2冊同時に購入しました。めっちゃ分厚いです。笑


ここまで読んでいただきありがとうございました!

*きのみ*

★2022.9.25 追記 ★

新作も出ますね!ダイパリメイク、娘の自力で最後の方まで来たんですが、一番強いボス?が倒せなくてちょっと詰み気味😢 新作は、ブリリアントダイヤモンドをクリアしたら買います!

▲ 早期購入特典の期日までに、クリアできるといいんですが✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました