トリックorトリート!きのみです。
すっかり秋の定番行事となったハロウィン👻
小さな子どもがいると、なにか雰囲気を楽しみたい!という気持ちになりますよね🧟
仮装してお菓子をもらいに…行けたらいいんですが、なにぶんコロナ禍が終わったとも言い切れず、ママ友さんは誘いにくい。。
人が集まる行事もない。。
そんな時に見つけたのがこちら!
手作りハロウィン #ニコレート




はいっているものは、
・チョコペン(チョコクリーム・ホワイトクリーム・イチゴクリーム)
・ガルボ
・アポロ
・チョコベビー
・台紙
(チョコペンは、足りなくなっても市販のもので代用できる感じでした♪)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ootuki/36400012.html
台紙はこちら↓


作り方と完成品を置くイラストが裏表で描かれています。
作り方

チョコペンを50度くらいのお湯で温めます。

ガルボやアポロを組み合わせてくっつけたら、チョコが冷えて固まるまでしばし放置。
北海道は既に冷んやりしているためか、1分くらいで固まりました🙆♀️
完成したものがこちら

6歳娘が作った、左からふくろう、うさぎ、こうもり、おばけ、そして猫🐈
ふくろうとこうもり、おばけ、ねこ(ほんとはクロネコ)はパッケージで見て作りました。
うさぎはオリジナルです🐰
まとめ
ハロウィンをおうちで楽しむお菓子キット、いかがだったでしょうか。
材料から作るお菓子とは違い味が保証されているので、小さな子どもと一緒に作っても余裕を持って接することができました。
箱の中にキットが全て入っているので、おうちで用意するのはお皿とお湯だけ。
手軽にハロウィンを遊びながら味わえて、オススメですよ🎃
https://store.shopping.yahoo.co.jp/festival-plaza/hw-oks-044866-0812.html?sc_e=slga_pla_i_shp_02498&gclid=Cj0KCQjw–2aBhD5ARIsALiRlwDcYUDi6ukvxVWKD2Tx1Vo8Y6nl9MqxX5YmF_az2c76ZIuBGA5Mq5QaAqOyEALw_wcB
★
それ以外にも、明治が出している動画でいろんなものの作り方を確認することができます💻
今回のキットにはないお菓子も出てきますが、ハロウィン以外の時にも楽しめますね🍫




コメント